fc2ブログ

決定版!ナチュラルコスメ・バイブル本 発売

ナチュラルコスメだけでのヘアメイクアーティストの小松和子さんの本が発売になりました。

さっそく楽天ブックスにて注文!!
↓↓↓↓

ナチュラルコスメ・バイブル

小松和子

内容は.....

<コスメと肌、キレイになれない理由>

第1章 お金をかけているのに、美肌になれないのはどうして?
 肌が悲鳴をあげている
 まずは肌と会話をしよう!
  乾燥
  毛穴の詰まり
  ニキビ ニキビ専用コスメって肌にいいの?
  かぶれ
 コスメはどこまで浸透してる? 
 肌の奥まで浸透してしまう美白コスメ
 まさか、一年中同じケアではないですよね!
 日焼け止め、何でもいいと思ってる!?
 皮膚を貫通する? 日焼け止めのナノ粒子成分
 生活習慣を正そうと言うけれど……

第2章 ナチュラルコスメを使いこなせ!
 そもそも、ナチュラルコスメって何?
  ケミカル
  オーガニック
  ナチュラル
 [コラム] 無添加コスメにご用心
 商品の特徴やブランドの考え方は個性ととらえよ!
 コスメのケミカル断ちは何から始める?
 [ステップ1] まずはファンデーションと日焼け止め、クレンジングを変えるべし!
 [ステップ2] スキンケアは化粧水から取り入れよう!
 ナチュラルコスメで守ってほしいこと
 健康肌とキレイになることは違います!
 保湿の極意!!
 黄金の保湿バランス

第3章 肌力がよみがえる、ナチュラルコスメのスキンケア
 ナチュラルコスメのスキンケア
  クレンジング・洗顔
  化粧水
  美容液
  乳液・クリーム
  オイル
  その他のケア
   (アイケア/スペシャルケア/リップケア/レスキュー/毛穴ケア)

第4章 ナチュラルコスメのメイクアイテムをうまく選ぼう!
 ナチュラルコスメのメイクアップ
  日焼け止め
  ファンデーション
   (リキッドファンデ/クリーム・スティックファンデ/パウダーファンデ/ミネラルファンデ)
  コンシーラー・フェイスパウダー
  チーク・アイカラー
  アイライナー・マスカラ・アイブロウ
  口紅・グロス・リップライナー

ナチュラルコスメの天然成分
どれもこれも読みたい内容ばかり。
界面活性剤についてなど書いてあるかな??

楽しみです。
スポンサーサイト



小松和子さんおすすめ カミツレの華密恋

小松和子さんがおすすめしているのが
カミツレの華密恋(カミツレン)

カミツレとは??
カミツレは
ヨーロッパで古くから「ハーブの女王」と呼ばれていて
その効果から多くの人から愛されてきたカモミールのハーブのこと。
保湿、消炎の効果に優れており、敏感肌や赤ちゃんにもおすすめです。
カモミール

華密恋カミツレン)から
エクストラモイストクリームが10月に発売になります。
小松和子さんが絶賛しているわけは
ナチュラルコスメはどちらかというと
どうしてもクリームの商品を作るのが苦手であまり納得のいくナチュラルクリームは
ないんですって。

華密恋(カミツレン)といえばカミツレ以外何も混ぜずに作られたカミツレエキス100%の薬用入浴剤が有名!
国内で栽培したカミツレで作っています。

エココロ

小松和子さんのが雑誌「エココロ」のナチュラルコスメA to Zのページで化粧水について語っています。

ただページに載っている商品は小松和子さんが選んだものではないので注意を。


24hコスメのスティックカバーファンデーション

メイクアップアーティスト小松和子さんが仕事で使っているのが
24hコスメのファンデーション

モデルのマリエさんのコマーシャルではナチュラルコスメは強調されていませんでしたが
ナチュラルコスメもちゃんとおしゃれになったなと実感できたブランドです。
24hコスメ

ケース無しで1,000円オフになるみたい レビューを書いて送料無料↓↓↓↓


24hコスメスティックカバーファンデーションもかなりおすすめ。
ライトとナチュラル、ダークの3色しかなかったのですが
新色6色が登場する予定。

4色は男性用カラーで小松和子さんが仕事で使うタイプ
2色は現行の3色よりもほんのりピンク系で顔色がくすまず色白、普通肌の方が使えるカラーだそうです。

現在発売中のものはオークル系で少し色が濃い目


24hコスメスティックファンデーションをつくる際
本当はリキッド状を作りたかったそうなんですが
ナチュラルコスメにこだわったから
レシチン乳化だけでは分離してしまって
それでも、その他の乳化剤は使いたくないという独自の考え方から
工夫をしてスティックタイプにすることで乳化剤を使わなくて済む処方にしたんだとか

新色も楽しみです!!

テーマ : コスメ・スキンケア
ジャンル : ヘルス・ダイエット

小松和子さんがプロデュース バブーのリップ

ナチュラルコスメのメイクアップアーティストである
小松和子さんがプロデュースしてるbabu- バブー
100%自然由来成分でオーガニックな商品を取り扱っているロハスコスメから販売されています。

バブーはメイクブラシなどの化粧道具
ナチュラルメイクでは今のところ、カラーグロス&リップがあります。

バブーは小松和子さんがイベントやメイク講座での
ナチュラルコスメの相談を受けていて感じたこと、
解決したいと思ったことを商品化しています。
つまりナチュラルコスメに満足していない消費者の意見を 取り入れたリップなんです。

口紅を使わず、ナチュラル系のリップやグロスを使う人が
増えてきているそう。
ナチュラルが好きな人なら
唇は目元同様とても皮膚の薄い部分なのだから
天然成分の中でも特に有効な成分が配合された商品を使いたいもの。

だから成分は
オリーブ油・ラノリン・ミツロウ・ヒマシ油・ホホバ種子油・ヨーロッパキイチゴ種子油・マンゴー種子油・シリカ・カルナウバロウ・キャンデリラロウ・ハチミツ・結晶セルロース・(+/-)酸化チタン・マイカ・酸化鉄・グンジョウ・カルミン・ベニバナ赤・トコフェロール・セイヨウハッカ油・バクホウシアシトリオドラ葉油

ミツロウやハチミツがたっぷり入っていて、うるおいを与えながらツヤ感を出し
ラズベリーシードオイルがくすみをケアしながら、
マンゴーオイルが保護して荒れを防ぎます。
レモンマートルとペパーミントのハーブティーのような
爽やかな香りと、す~っとした使い心地です。

 
みんなのレビューを読むと高評価です。

小松和子のbabu-(バブ―)のエッセンシャルカラーリップ
 色選びは

・00 フェアリー
ほんのりピンクなクリアカラーで艶やかな仕上がり
口紅の重ね付け用にも。
・01 クリスタルチェリー
自然な赤みのチェリーレッド。
顔色がさえてキュートで元気な印象

・02 フローラルオレンジ
優しい微笑が似合うオレンジ。
ピンクと合わせれば大人っぽいコーラル系

・03 ピーチピンク
日本人女性の唇に美しく映える洗練ピンク。
1本で上品な表情を演出する人気カラー。

ナチュラルコスメ防腐剤がはいっていないので6ヶ月を目安に使い切りましょう。

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク